ラノベ挿絵実践置き場7践目

607practice_illustration6_00eyecatch 実践
広告
サスケ
サスケ

おひょひょっひょ、おひょひょほー

ミノ子
ミノ子

喜び方キモいですよ。そんなに自分の挿絵が気に入りましたか?

サスケ
サスケ

気に入る気に入らないの問題じゃないだろ。見ろよ、オレの雄姿を! 憂いを含んだクールな表情を!

ミノ子
ミノ子

……二の腕のアンダーウェア忘れられてますけどね

Kindle本に挑戦中です(以下商品リンク)
その肉体の性能だということを忘れるな
他にも何冊かあります
無料体験でも読めます。ご興味あれば是非!
「Kindle Unlimited」メンバー紹介プログラム

要約

ラノベ挿絵作成の実践編として、拙作『魔法都市カディンギルの追憶~アメイジア帰還計画発動~』の挿絵と作成手順を紹介します。第九章、9-6~9-10、五話分に掲載した挿絵計五枚です。参考にしていただければメッチャ嬉しいです!

はじめに

このサイトにおいて、お絵描きに頼るのは邪道です。魔法効果はしょうがないとしても、棒人形とLoRA生成であらかた勝負を決したい。……わかっちゃいるけど、やめられないのですよ。という苦闘の軌跡です。

そんな中、棒人形はこれまでの「Openpose Full」から「DW Pose」メインに使うようになってきました。「ご参考までに」とのダブル掛けを使わなくても高い再現性を実現でき、クレジットメリットが大きいです。

魔法効果も試行錯誤中が続いています。今回のサスケやる気マンマン挿絵は成功例、ニム子宣戦布告挿絵が失敗例です。上手くいけば「闘気が立ち込めている」的になり、失敗するとイソギンチャクを背負っているみたいになります……。精進します!

『挿絵コレクション - 第九章』のリンクは以下のとおりです。

魔法都市カディンギルの追憶 ~アメイジア帰還計画発動~ - 挿絵コレクション - 第九章
R15 オリジナル戦記 青春 異能力バトル 冒険 男主人公 西洋 中世 魔法 コミックスピア大賞3 ESN大賞5 キネノベ大賞9 アニーク大賞 アイリスIF3大賞 ドリコム大賞2 OVL大賞9

コイツこんなふうにして作ってるのかー、みたいに眺めて、ご参考にしていただければ幸いです。

↓その他の挿絵については以下をご参照ください。

↓記事中に出てくるハイパーチェンジについては以下をご参照ください。

魔法効果大活躍

前提条件

だいたい以下の流れで挿絵を作りました。

  1. ポーズをつけるための「元画像」をAIイラスト生成
  2. 「元画像」を「DW Pose」で認識してLoRAを使って「LoRA生成画像」を出力
  3. 画像加工(合成、修正、効果追加など)して「加工画像」を作成
  4. ハイパーチェンジで「ハイパー画像」にして完成

AIイラストはPixAI.artで生成してもらいました。1と2はモデル「Moonbeam」で、4は特に断りがない限り「Anything V5」です。LoRA生成は基本トリガーワードのみで比重は「1.0」としています。

「DW Pose」の比重は大体の場合「1.0」です。お絵描きはOpencanvasを使っていますけど、何でも良さげな予感。Inpainting機能マスク編集を使う際のStrengthはその都度調整していますけど、ハイパーチェンジはだいたい「0.35」です。

AIイラストの生成はほぼ全部「一括(×4)」でおこなっています。四枚の中から最も良いものを選べるのでガチャ的に強く、メール認証していればコスパ最強だからです。元画像の流用が多いのもこのお陰だったりします。

わざとらしく驚くサスケ

サスケがわざとらしく驚くウザいシーンです。地味に顔をコラージュしていますけど、これくらいなら苦ではないのですよ。

元画像のプロンプトは……、すいません生成履歴を消しちゃったので謎です。アメリカ人がよくやる、両手を広げてWOW!みたいな感じを再現したかったのの失敗作。LoRA生成画像はトリガーワード+「lack mask, in forest」です。

顔はLoRA生成画像①がイイ感じ、服は②です。なのでAIコラして、二の腕のアンダーウェアをペタペタ塗って加工画像としました。「black mask, surprised, gray short hair, brown eye」+作風プロンプトでハイパー画像ゲット。

サスケはマスクもよく忘れられますけど、アンダーウェアも消滅しがちです。まあ、これくらいなら塗ったところで大したことないんですけどね。それ以外はやっぱり優等生。

ミノ子ビックリ

葉っぱ仮面を外されてビックリするミノ子です。一発OK!? と思ったんですけど、背景に難ありでしょうがなく切り貼り。

「Surprised girl with her hand over her mouth」で元画像ゲット。トリガーワード+「in dark warehouse」でLoRA生成画像①と②を得ました。キャラクター的には①が完璧ですけど、……背景の蛍光灯はマズいですよね。①を②の背景に合成して加工画像としました。

ハイパー画像は「surprised, black short hair, green eye」+作風プロンプトです。もちろんリボンは崩れがちなので、この部分以外を再描画してもらってます。

全然関係ないんですけど、元画像のプロンプトで良さげなのはこの一枚だけでした。その他は三枚は、どう見てもダブルハナクソほじほじポーズ。面白いので取っておいてありますけど、使う日は来るのでしょうか……。

ニム子宣戦布告

敵の前にカッコよく立ちはだかり、宣戦布告するニム子の挿絵です。新しい試みに挑戦しましたが、あえなく失敗。イソギンチャクに包まれている、みたいな感じに……。勉強になりました!

元画像のプロンプトは「A girl who uses spirit magic」、以前生成した画像の再利用です。「DW Pose」と「ご参考までに」(比重0.7)のダブル掛けトリガーワードのみでLoRA生成画像を得ました。

元画像にLoRA生成画像①の顔と②の体を合成、……するつもりが、いつの間にかお絵描きしてしまいました。②はほぼ使わず、元画像の服を変えるという恐ろしい事をやったため、やたら時間がかかってしまうハメに……。

色々あって加工画像ゲット。そこから「smile, black short hair, black eye」+作風プロンプトで再描画してもらい、ハイパー画像としました。

この挿絵はお絵描き過多であり、時間もかかったので反省しています。また、背景は元画像を消すのではなく、魔法効果での上書きにチャレンジ。どうしても効果が多くなり、イソギンチャクみたいになってしまいました。教訓、元画像はちゃんと消そう、です。

サスケやる気マンマン

強敵相手にサスケがやる気をみなぎらせるシーン。前回の教訓を糧にした結果、かなりイメージに近い、お気に入りの挿絵となりました。

元画像は「japanese sword」、これまた以前の再利用です。トリガーワードのみでLoRA生成画像画像ゲット。マスクとアンダーウェアはないですけど、さすがの優等生っぷりです。頑張ってAIコラして加工画像としたのですが、アンダーウェアの存在を失念……。

ハイパー画像は「black short hair, purple eye」+作風プロンプトでお願いしました。適当に描いた魔法効果を、PixAIマジックがイイ感じに拡大解釈して、湧き上がる闘気風にしてくれました。ありがとうございます!

この挿絵は元画像のいらない部分をきちんと消しています。雑に消したとしても、上に魔法効果がのれば気にならないことを学びました。問題点はアンダーウェア失念と、左手の鞘持ってます感が怪しいこと。

あとアレですよね、サスケみたいにLoRAが決まりやすいキャラクターは、LoRA生成の時点で背景を指定しても良かったのでは、って点です。まだまだ改善点は無数にあります。

風魔法使いミノ子

ミノ子が風系精霊魔法を使うために集中しているシーンです。わり気に入っているんですけど、魔法効果を描く際のペンの使い方をもっと気を付けるべきだった挿絵。

元画像は「A girl who sticks her hands forward and uses magic」で生成してもらいました。LoRA生成画像はトリガーワードのみ。リボンと校章ワッペンの再現性がなかなか高く、これまた+背景で行けたかもしれない。 今度から積極的に挑戦したいです!

元画像とLoRA生成画像をAIコラし、魔法効果を追加して加工画像としました。前回同様、元画像の不要部分は、ささっと上書きで消しています。Opencanvasのスポイトが大活躍。「angry, black short hair, green eye」+作風プロンプトでハイパー画像ゲットです。

魔法効果は、もっと先端を細くした方が風っぽくなった? 出来上がってからそんなことを考えました。先っちょが太いと、丸くなってイソギンチャク感が出るっぽい。ちょっとした気遣いで違ってくるもんだと反省しています。

まとめ

ラノベ挿絵作成の実践編として、拙作『魔法都市カディンギルの追憶~アメイジア帰還計画発動~』の挿絵と作成手順を紹介します。第九章、9-6~9-10、五話分に掲載した挿絵計五枚です。参考にしていただければメッチャ嬉しいです!

↓記事を書く前に「DW Pose」が、レギュラー入りしてしまいました!

↓武者修行ではあんまり背景とかポーズとかなかったので、実践の大切さが身に沁みます。

↓そういえばこの挿絵の時もペンの終わり部分に気を使いました。

↓8践目はサスケ大活躍回です。