PixAI神武者修行シナル編

348ai_image_pixai_shinar_00eyecatchAI画像生成
広告
シナル
シナル

サスケが武者修行とか言ってたけど、なんかあったの?

ミノ子
ミノ子

……最近凝ってるみたいです。ところで結果は?

シナル
シナル

「LoRA化!」とか叫んだんで何するのかと思ったら、「マスクが不完全だー!」とか言って一人で落ちこんでた

ミノ子
ミノ子

さすがのLoRAもマスクは苦手ですからね……

要約

武者修行シナル編をお届けします。これまで取り組んだキャラクターのような変な服は着てないし、サスケのような厄介な小道具もない。ということで、エポック数抑え目でも十分に再現してくれるっぽいことを確認します。さらに繰り返し数についても検証。

はじめに

LoRA学習の検証はミノ子でおこないました。変な校章ワッペンとリボンという特徴的な服装でしたので、わりと勉強しづらかったのではないかと思っています。それに比べてシナルは特徴的な物が少ない。頭のてっぺんのアホ毛くらい?

以上から考えて、武者修行シナル編ではエポック数、さらには繰り返し数の検証をおこなっています。……これらをPaperspaceではなく、PixAI.artでおこなうのは気が引けましたが、不要ファイルはちゃんと消しましたよ!

↓リボンはまだしも、変な校章ワッペンはムズかったと思います。

↓LoRA学習の検証に関しては以下をご参照ください。

特徴がないから難しい?

エポック数の検証

今回もPaperspaseを使って学習画像枚数30、まずは繰り返し数10、エポック数24です。学習画像はVRoid Studioキャラクターを単色背景やらDream by WOMBO背景やらで撮影しました。詳しい条件は以下をご参照ください。

PixAI.artへのLoRA投稿の方法は以下に詳しく書いてあります。

投稿したLoRAを用いてプロンプトはLoRAトリガーワードのみ、モデル「Moonbeam」で「一括(x4)」生成です。無理のないAIイラストを生成していただくため、比重の値を振ってみるテスト。

大体みんな及第点ですけど、やっぱり雰囲気的に比重1.0が再現性最強。それでももうちょっとぎこちなさを緩和したいところです。なにしろ特徴のないキャラクターなのでエポック数を下げても大丈夫?

ということでエポック数を「16」にして再挑戦!

比重1.0はさっきと似た画像だけど、こっちの方が自然な雰囲気です。ちょっと太ってるような気がしますけど、再現性も高いし今のところこれが最強。……だったらもっと下げてみる?

お次はエポック数「8」に挑戦します!

あ、下げすぎた……。比重1.0ですらシナルっぽさが少な目。他は服装がまるで違います。

以上の結果から今回の検証ではエポック数「16」が最適っぽいです。もうちょっと間を刻んでも良いかもですけど、ブレも大きいでしょうし明確な判断は難しい予感。もちろんこのあたりは趣味の問題で、多少の再現性を犠牲にして自然さを優先するのもアリだと思います。

……それより気になるのはポージングですよね。ラミアと同様に正面向いてくれないですよ? ほとんど側面の振り向きポーズ。これは後で見直さなければならなそうです。

繰り返し数の検証

LoRA学習では、学習画像枚数×繰り返し数×エポック数=step数が重要らしいです。最適なstep数は諸説ありますけど、エポック数を下げたってことは、繰り返し数を上げたほうが良いってこと?

上記のような素人考えから、繰り返し数「10」⇒「20」を試してみます。

まずはさっきの時点で最強だったエポック数「16」(繰り返し数「10」だったからstep数「4800」)に相当するエポック数「8」(繰り返し数「20」なのでstep数「4800」)で試してみます。

……悪くない。悪くないけど、まだ勉強が足りない雰囲気です。比重1.0ですらシナルっぽさが低い。0.9とかなんか怖いし……。

よろしい! ならばエポック数を上げて「16」だ!

これはなかなか悪くない? なんですけどやっぱり繰り返し数「10」のエポック数「16」にはちょっと届かない感じがします。比重を下げたときの再現性の低下も激しい気がしますし。

以上、繰り返し数の変更も試してみましたけど、今回の検証では繰り返し数「10」のエポック数「16」が最強でした! 正直繰り返し数「20」でエポック数をもうちょっと細かく振ったらどうなのか? がちょっと気になりますけど、キリがなさそうなので。

ハイパーチェンジ!

ラストはハイパーチェンジです! ……これまでのハイパーチェンジは際限が難しい部分(具体的に言うと変な校章ワッペン)を残すマスク編集でしたけど、今回は全体的に別モデルで書き換えます。もちろん使うのは「Anything V5」ですよ。

いつもはStrengthを「4.0~5.0」まで三段階で変化させますけど、たいてい「4.5」の時点でやり過ぎなので、今回は「3.5~4.5」にします。

……これはムズイ。Strength=4.0が最強だと思ってアイキャッチ画像を作りましたけど、こうやって見ると3.5のほうが好みです。4.5は予想通りやり過ぎですよね。なんか微妙にレースが入ってくるのはあるあるパターンです。

いずれにせよ、元画像より自然な感じになったかと思います。ということでシナルもハイパーチェンジ完了です!

まとめ

武者修行シナル編をお届けしました。これまで取り組んだキャラクターのような変な服は着てないし、サスケのような厄介な小道具もない。ということで、エポック数抑え目でも十分に再現してくれるっぽいことを確認しました。さらに繰り返し数についても検証。

↓その他の武者修行は以下をご参照ください。

↓PixAI.art自体の使い方はこちら。

↓LoRA学習の元画像はVRoid Studioのお世話になってます!