AI4コマ漫画置き場ひとコマ目

314ai_image_pixai_lora_market_00eyecatchAI画像生成
広告
ミノ子
ミノ子

ホント、4コマ漫画好きですね……

サスケ
サスケ

4コマ漫画はラノベ挿絵に通じるところが大きい! かつ、ストーリー構成を学ぶのに適しており……

ミノ子
ミノ子

好きなら好きって言えばいいのに

サスケ
サスケ

大好きです!

はじめに

PixAI.artのComic機能にハマっています。

もともと4コマ漫画が好きなんですけど、絵が上手くないので作ることができませんでした。しかし! AIイラストを使えば誰でも魅力的な絵を自動生成できる!

このページではこれまでPixAI.artの新機能をおぼえるために作ったAI4コマ漫画の他、今後いくつか追加する予定です。

ちなみに本格的なAIを使った4コマ漫画はストーリーまでAIですけど、ここに置くAI4コマ漫画はイラストだけAIで、ストーリーは人間が考えるスタイルです。AIでのストーリー作成も気になるけど、試すのはだいぶ先になりそうな予感。

↓PixAI.artのComic機能について

↓PixAI.artまとめ

AI4コマ漫画

310ai_image_pixai_manga_26manga

桜は印象的な花ですから、わりと長いあいだ咲いているように錯覚します。でも実際のところ一週間くらい。お花見のチャンスは一、二回くらいしかありません。せっかくの機会も結局お酒を飲んで、騒いでいるだけですが、それが楽しいからしょうがないですよね。

Comic機能が追加された際に、その使い方をたしかめるために作った実験的AI4コマ。ストーリー的にはよくある花より団子。再現性とかどうなんだろう? と思い、手描き元画像を使ってAI画像生成してもらいました。詳しくはPixAI神Comic編を参照いただきたいです。

春の祭り

311ai_image_pixai_manga_no_base_05manga1

ツイッターを使っていると、たまに作業的になり、プログラムがあるんじゃないかと思ってしまいます。似たようなつぶやきを見かけることもあります。でもそれだとなんか本末転倒的ですよね。そんな話です。

AI4コマ漫画の楽しさを知って、よりいろいろと考えた結果作った中のひとつ。詳しくは以下を参照ください。

正解なんてない

311ai_image_pixai_manga_no_base_11manga2-1

頑張れ新人ちゃん! 学生の頃から何度経験したことか。その他、一番最初に自分が書いた状態に戻るとか、いろいろなパターンがあります。結果どうこうではなく、じっくり考えた過程が大切、……などと前向きチックに考えないとやってられない夜もあります。

これまたPixAI神Comic考察編をご参照ください。

テレビの力

311ai_image_pixai_manga_no_base_16manga3

サウナのテレビってついつい見ちゃいますよね。っていうかひとりで行くとそれしか選択肢ないですし。「CMのあと、美人過ぎる若女将登場!」で、CM明けそうでもない人が出て来て、サウナにいた全員が立ち上がった経験が元ネタです。

これもPixAI神Comic考察編からです。このときは三ついっぺんに作りましたけど、実はひとつひとつに別の工夫があるとかないとか。

ずっ友

312ai_image_pixai_composition_21manga

楽しいことをしていると時間が過ぎるのが早い。どうしてでしょうね。友達と楽しくのんびり過ごしているとすぐ歳老いる。……かもしれないけど、それが楽しいんだからしょうがない。逆につまらないことばかりだと味気ないですし。

エリアごとに別々のプロンプトを適用できる構図機能を試すために作りました。以下のページに詳しく書いてありますよ。

一文字ずつ

頑張れ新人ちゃん! ホントにこれ、最初に考えた人すごい。たぶんその昔は文字がズレやすくて、見やすくするための工夫だったんでしょうけど、未だに現役です。コピペしづらいし、検索性ゼロなんですけどね。

全部AIイラストにしたかったんですけど、クレジット節約のために一度出力して画像加工するという姑息な手段に出ました。

参考までに元画像を置いておきます。……このパターンで良ければいくらでも作れる予感がします。

食パン女子

313ai_image_4koma1_06manga2

わりと最初の頃に思いついたネタです。しかし、構図的に難しそうなので断念しました。

しばらくたってPixAI.artにモデルマーケットが追加され、何となく眺めていたら「TOAST IN MOUTH」という構図LoRAを発見。歓喜して作りました。詳細は以下に書いてありますので、よろしければご参照ください。

参考までに元画像を置いておきます。マンガ的爆発は加工前のものです。これも汎用性がありそうですよね。4コマ目の当たり屋がやたらカッコイイのもお気に入りです。

半角カナ

315ai_image_pixai_manga_effect_18manga_japanese

頑張れ新人ちゃん! 自社だけ、自拠点だけなら話は簡単なのかもしれません。だけど、他のシステムと繋がってるとか、古い機械との互換性を考えると半角カナにこだわらなければならない。そんな必然性があるんだと思いますし、しょうがないことです。

……でも、令和ですよね?

PixAI.artのマンガ機能がパワーアップしたので、それを試す意味で作りました。コマ割り、マンガ効果、拡大縮小・トリミングが可能になって、さらに起伏のある表現ができます。詳しくは以下を参照してください。

マスク

313ai_image_4koma1_11manga3

わりと人見知りなもんで、「人違い!?」と思って瞬間に思考が停止します。そしてますます怪しい人に……。似たような人って多いんじゃないかと思うんですけど、どうでしょうか。そんな微妙な気持ちをあらわすのって難しいなぁと実感しました。

ひとコマ目だけどうしても室内にならなかったので、頑張ってトリミングしました。センパイはぎりぎり同一人物に見えたらいいなぁ、と思っています。

それにしてもやっぱり吹き出しには尖った部分が欲しいです。丸だけ、四角だけだと誰のセリフかわかりづらい。最初に考えた人ってスゴイですよね。大発明!

QSK

313ai_image_4koma1_16manga4

頑張れ新人ちゃん! 急に聞いたこともない話の書類が着たらびっくりする。気持ちはわかります。……でもねぇ、仕事ですよね?

申請書の申請願いなんてやってると、どんどん遅くなる。何が悲しいって、根回ししないと「オレは聞いてない!」って言いだす人がいて、こじれたりするからリアルで申請の申請が必要だってこと。……たとえば、の話ですよ?

今回は丸だけ吹き出しの上にトゲ付き吹き出しを重ねて、誰がしゃべっているのかわかるようにしました。あんまり変わらない? 4コマ目はいつも通り、画像加工に頼りましたよ。

まとめ

AI4コマは楽しいですよ! 何となくネタを思いついたけど絵が苦手だから……、なんて考えてるそこのあなた。AIイラストなら簡単に実現できます!

ちょっとでも気になったかたは、以下を参照してレッツAI4コマ!

↓4コマ漫画置き場ふたコマ目

↓このページに出てきた画像加工が気になる? ありがとうございます!

↓有名キャラでやってみたいなー、って場合はLoRAもアリかも